
宮古島SAVE THE ANIMALSについて
「宮古島SAVE THE ANIMALS」では、
保健所の犬・猫を引き出し、日々の世話や医療措置を受けさせ、
里親を探す活動をしています。保健所には、野良犬・猫として生まれて島をさまよっていた子、安易に飼い始めたことにより飼育できなくなった子、不妊手術をしていなかったことで子供がたくさん生まれてしまい、飼えなくなって捨てられた子など、様々な犬・猫が収容されています。これは、宮古島に限った話ではありません。
私たちは、こうした犬・猫がこれから幸せに過ごせる家族を
見つけるサポートをするほか、世の中の犬・猫がより幸せに生活
できるよう、犬・猫との生活の理解を深めていただくため、
様々な啓発活動を行っていきます。
代表あいさつ
安易に犬や猫を飼い始めたことにより飼育できなくなった犬や猫の引き取り飼い主に寄り添い、飼い主への指導・相談対応飼育不能となった、飼い主らの犬猫の投棄を無くす不法投棄により野犬化を無くす野犬・放し飼いを無くすそして、犬や猫を家族として受け入れられるのか、理解を深めていただく為の啓発活動をしていきます
プロフィール
中原 絵梨奈(なかはら えりな)
1985年9⽉14⽇⽣まれ
⼤阪⽣まれ⼤阪育ち
2009年全⽶ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター としてレッスンを開始 その年、野良猫を拾ったことから⽇本の⽝猫の現状を知り約1年間の保護施設での 実務経験を経て、⼤阪で保護猫施設を⽴ち上げる。
2016年⽇本サップヨガ協会認定サップヨガインストラクター取得。
宮古島の海でSUPインストラクターとして指導する為 2017年3⽉より沖縄県宮古島の来間島に移住。 ここでも、⽝猫の現状を知るに時間はかからず、移住後すぐ保護活動を始める。 これまで閉鎖的であった宮古島の⽝猫事情を オープンにする為
2017年3⽉保護⽝保護猫と触れ合えるオープンカフェを 来間島にオープン。(bangs1_2Cafe)
⼤阪で⼀緒に活動してきたメンバーとNPO法⼈設⽴。
現在、SUP YOGAインストラクター、カフェ、 ゲストハウスオーナー、1児の⺟をしながら保護活動奮闘中。